
栗ごはん
9月9日は五節句のひとつである『重陽の節句』です。菊酒を飲んだり、栗ごはんを食べたりして、無病息災や長寿を願うと言われいます。
材料 6人分
(A)米・・・2合 白だし・・・30ml 水・・・370ml
・栗の甘露煮[栗のみ](シロップを切る)・・・200g
・ごま塩・・・適宜
作り方
- 炊飯釜に(A)を入れ、軽く混ぜ合わせ30分浸水する
- ①に栗の甘露煮をのせて、普通炊きで炊飯する
- 炊き上がったら、栗をつぶさないように混ぜ、器に盛り付けごま塩をふる
9月9日は五節句のひとつである『重陽の節句』です。菊酒を飲んだり、栗ごはんを食べたりして、無病息災や長寿を願うと言われいます。
(A)米・・・2合 白だし・・・30ml 水・・・370ml
・栗の甘露煮[栗のみ](シロップを切る)・・・200g
・ごま塩・・・適宜